さんいんち流!かわいいパターンの作り方 同じ大きさ等間隔 vs 大小メリハリ間隔編

 

こんにちは!
管理人のさんいんちです。

ちょっと前に私の中ですごく流行った遊びがあります。

パターンを自宅プリンターでプリント
→スチレンボードに接着
→ホッチキスで止める
→壁に飾って鑑賞する!

 

さんいんち
さんいんち

…とまぁ、自己満足も甚だしいのですが…!


描けなくなって落ち込んでいる時とかにやると、なんとなく「あ、いいじゃん」って思えます。
ちゃんとすると意外とよく見えるもんです。

結構ハマってホッチキスの芯が勢いよくなくなるので、やる時にはご注意を!
(普段ホッチキスってあんまり使わないので)

 

さて、今日はモチーフの大きさや間隔の話です。

同じ大きさ等間隔 vs 大小メリハリ間隔

さて、今日はまず最初に問題です。
以下の画像どちらが「キラキラ」でどちらが「キラッキラ」でしょうか?

「キラキラ」はイメージとしては少し控えめですよね。
「キラッキラ」は結構イケイケな感じがします。

さて、どちらでしょう?

キラキラとキラッキラの例

はい、正解です!(まあね…!)

順番通りですね。わかりやすく。

ではなぜそう思ったのか?
少し考えてから読み進めていただければと思います。

さんいんち
さんいんち

ヒアウィーゴー!

キラキラとキラッキラ

ではひとつずつ見ていきましょう。


まずは「キラキラ」の方です。

キラキラのパターン

同じ大きさのモチーフが等間隔に並んでいます。

以前の記事(「整列する」と「散らす」の話)にもありますように、整列しているので整然とした安定感のあるパターンになっています。

また、おとなしいと言った印象もありますね。
ごちゃごちゃせずスッキリと感じられます。
同じ図形が整列しているので、他の形も見えてきやすいのが特徴です。

 

片や「キラッキラ」の方はというと。

キラッキラのパターン

違う大きさのモチーフがメリハリのある間隔で並んでいます。

今回のモチーフではこちらの方が表現としてしっくりとくる気もしますね。

モチーフの大きさを様々にすることで動きが感じられます。
メリハリのある間隔にすることで空間感も感じます。

大きさや間隔を変えることで、前述した「キラキラ」より要素が多くなった気がしますね。

また、絵面も強くなり、温度感も増します。

 

「キラキラ」のパターンより「キラッキラ」のパターンの方が人間味があるような、そんな印象を受けます。
つまり同じ大きさ等間隔より、大小メリハリ間隔の方がより温度感、充実感があるということです。

格上げしてみる

「キラッキラ」の方を格上げしてみます。

キラッキラの格上げパターン

絵面の充実感がUP。
なぜならモチーフのバリエーションが増えたからです。

逆にスッキリ感は減りました。
どっちがいいかどうかは好みかもしれませんね。


塗りつぶしや線のみのモチーフを作る時は色のバランスをよく考えることが肝心です。
この場合、塗りつぶしの色は抑えめ、線は主張強めの色を持ってくるのも手。

また、今回はやっていないですがモチーフの反転(ミラーリング)、回転でバリエーションを出すのも◎
少しでもニュアンスが違うモチーフがあると、画面の視覚的密度が増します。

まとめ

  • 同じ大きさ等間隔は大人しい
  • 大小メリハリ間隔は生き生き
  • 大きさと間隔、どちらかの要素だけで試してみるのも良し!

いつもまとめになると同じことを言っている気がするのですが、何が正解ではなく、そのパターンをどう演出したいかだな、と思います。

なにしろ作ったパターンの創造主は自分自身ですから。

全ての要素を操ってみせよう…(創造主のポーズ)
グッドパターンライフ!

次の記事もよろしくお願いします!

 

タイトルとURLをコピーしました